「バスタMARKET」は、
日本最大のバスターミナル「バスタ新宿」より
直通便が出ている地域を中心に、
都内ではなかなか手に入らない
地域の特産品を集めたマルシェです。
毎月変わる商品をぜひチェックしに来てください!
主催:バスの利用(貨客混載)を通じ、地域の活性化を目指す協議会設立のための準備会
共催:渋谷区観光協会
後援:渋谷区、新宿区、新宿観光振興協会、国土交通省東京国道事務所、日本バス協会
運営事務局:株式会社マイナビ地域創生
News最新情報

Event Informationイベント情報

出店地域・ブース紹介
Event Guide会場案内

千葉県・市原市
海沿いには日本有数の工業地帯がある一方、野菜や畜産などを中心に都市型農業もさかんです。また、県内一の面積を有する市原市は、養老渓谷をはじめとする豊かな自然にもめぐまれています。
29(金) 30(土) 1(日)

豊倉園
明治元年創業以来千葉の市原でお茶の文化を伝えて150年。
当日は150周年限定商品を多数販売します。ぜひご来店ください。

千葉県・いすみ市
千葉県の外房に面しており、海と山のある豊かな自然が魅力的な地域です。サーフィンのメッカとしても知られています。大原漁港沖合には日本最大級の岩礁群がある好漁場であり、イセエビの漁獲量は日本一を誇ります。
29(金)

大原漁港 港の朝市
濃厚多酸酒「AFS」を筆頭に独自開発の「高温山廃仕込み」が醸す、明治12年創業のいすみ市唯一の酒蔵の味を、明治25年創業の老舗の酒屋が提供します。

千葉県・君津市
西部は東京湾に面し、東部と南部は緑豊かな丘陵が広がっています。海沿いは京葉工業地帯の工業都市の一角であり、内陸部の久留里地区では江戸時代に久留里藩の城下町として栄えました。
1(日)

JAきみつ
味楽囲さだもと店
豊かな緑と良質な水に恵まれた、千葉県君津地域の農畜産物・加工品をあなたの食卓へ。

千葉県・長南町
房総半島のほぼ中央位置し、低い丘陵に囲まれた緑豊かな町です。天然ガスの産出が多く、町営ガス事業として供給しています。米や野菜、畜産なども行われています。
29(金)

芳泉茶寮
千葉県長生郡長南町の谷津に建つ築160年の古民家を拠点に、地域の食材を中国、英国など、店主が居住した土地の料理のエッセンスを加えた味に仕上げています。

千葉県・銚子市
千葉県内最東端の市です。市内全域は銚子ジオパーク、海岸部は水郷筑波国定公園に指定されている。歴史的町並みは港町「銚子」として日本遺産に認定されています。
29(金)

銚子電気鉄道
銚子電鉄を守る為に一人の鉄道員の案によって作られた『奇跡のぬれ煎餅』と今話題の『まずい棒』、鉄道グッズなどを販売します!
29(金) 30(土)

Hennery Farm
Hennery !銚子の大地と生産者の思いが育てた糖度19度!のアフロコーンを乾燥させた新食感のおつまみ!

長野県・伊那市
二つのアルプスに抱かれ、天竜川・三峰川の扇状平野の間に広がる信州・伊那市は、大パノラマの風景と美しい花々が来る人の心を和ませ、躍らせます。
30(土) 1(日)

伊那谷エントランス
伊那谷移住チームが、都会の生活にも彩りと安らぎ”ヒュッゲ”を届ける、伊那谷の豊かな風土で育まれたこだわりの品をお届けします。

長野県・箕輪町
箕輪町は長野県南部の上伊那郡の町です。長野県において最も人口の多い町で、中央アルプスに囲まれた自然豊かな環境です。箕輪ダムの1万本の紅葉や赤蕎麦畑などの美しい風景が広がっています。
29(金)

長野県箕輪町
長野県産りんご、ドライベジタブル、ハーブティの販売、また移住した女性起業家作のアクセサリー類、木工クラフト、布小物を販売します。

茨城県・潮来市
霞ヶ浦や北浦、常陸利根川などに面しているため、江戸時代に利根川水運の港町として栄え、現在は水郷筑波国定公園の一角となっています。あやめ(花菖蒲)の名所や川を巡る十二橋めぐりといった水郷特有の観光名所を有しており、中でも春頃運行される「嫁入り舟」が大変人気があります。
29(金) 30(土) 1(日)

道の駅いたこ
嫁入り舟のまち、茨城県潮来市からやってまいりました、道の駅いたこです。潮来市産の新鮮野菜や名産品を是非この機会にご覧くださいませ。
バスタMARKETセレクト
各地域のとびきり美味しい特産品をセレクトして集めました!都内ではなかなか
手に入らない珍しい商品ばかりですので、ぜひお手にとって見てください。
30(土)

市平
千葉のブランド米「長狭米」をつかった、おいしいお煎餅を一度ご賞味ください!
30(土)

おいしい薬膳
AriHa café
千葉の木更津市でおいしい薬膳のカフェと薬膳のお弁当販売をしています。ゆるくカラダにいいごはんとお茶を食べてみませんか?
1(日)

手作りジャム工房
~iPPO~
有機栽培された果物・野菜を使用し、国産てんさい糖と国産レモン果汁で仕上げた旬を感じられるジャムをひとつひとつ丁寧に作っています。
1(日)

となりのいえ
木更津市でオリジナルブレンドのピクルス液と地元野菜を多く取り入れた「となりのピクル酢」の製造販売をしております。ピクルスの概念を覆します。是非お試しください。
30(土) 1(日)

のうえんカフェ
山の中なのに行列ができる「のうえんカフェ」並んでも食べたいグルメ全国NO,1に選ばれた「ロールキャベツグラタン」を販売します!
29(金) 30(土) 1(日)

FARM COURT 袖ケ浦
千葉県・袖ケ浦市を中心に、地元の美味しい食材を集めました!普段なかなか出会えない食材をお届けします。
2018年、来場者10万人を記録した
第一回イベント詳細ページはこちら